top of page
2025年4月19日 3:00:00
臨時休業のお知らせ:4月23日24日はお休みいたします
2025年4月5日 3:00:00
臨時休業のお知らせ:4月7日8日はお休みいたします
2025年2月24日 3:00:00
臨時休業のお知らせ:2月25日26日はお休みいたします
中里の歴史

御菓子司 中里の歴史
History of Nakazato
創業より受け継がれた製法、一つ一つ手作りです。
御菓子司「中里」は、明治六年日本橋で三河屋安兵衛(通称三安)の名で創業いたしました。大正十二年に、駒込の地に移り営業を続けております。
「揚最中」は、三代目鈴木嘉吉(かきち)が昭和初期に考案した品です。
この度、長年に渡り皆様にご愛顧頂いております。

中里の御果子

中里の御菓子
Nakazato Sweets
揚最中
ごま油で揚げた最中の皮が、パリッと香ばしく、一度食べたら忘れられない食感です。
ほのかな塩けと、滑らかで甘みのある餡は絶妙な味わい作りだしています。
創業より受け継がれてきた技術と伝統が生んだ中里を代表するお菓子です。
1ヶ 186円(税込)
南蛮焼(おぐら餡/うぐいす餡※期間限定)
沖縄産黒糖を使用し、ふっくら焼き上げた皮で餡を挟みました。北海道産小豆の「おぐら餡」と、青えんどうの「うぐいす餡」(期間限定)の二種類が有り、皮のほのかな黒蜜風味と餡の上品な甘みが絡み合い、揚最中と並んで人気の商品です。
1ヶ 248円(税込)


ぶどう餅(※期間限定)
重ねあった様が葡萄のように見える事から、この商品名が生まれました。なめらかで、とろける食感のこし餡に、小麦粉と片栗粉をまぶしてセイロで蒸しあげた、中里オリジナルの商品です。品のある小豆の風味と、かわいらしい形が人気のお菓子です。
24ヶ 1,131円(税込)
お問い合わせ
お問い合わせ
中里菓子店 〒114-0015 東京都北区中里1-6-11 中里SUZUKIBLD
03-3823-2571
bottom of page